
ワーク・ライフ・バランス推進委員会
三朝温泉病院は
ワーク・ライフ・バランスの
実現を目指しています!
(仕事と生活の調和)
組織が目指す将来像

職員一人ひとりがやりがいや充実感を持ちながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、個人のライフスタイルに応じて働き続けられる職場づくりを目指しています。
平成24年度より鳥取県看護協会ワーク・ライフ・バランス推進ワークショップに参加して病院としての様々な取組を行っています。
平成24年度より取り組んでいるアクションプラン
- 就業規則がすべての職員に周知できるための取り組み
- 残業時間を削減して家庭と仕事が両立できる体制を作るための取り組み
- 新たな休暇制度の導入及び連続休暇(有給休暇を含む)取得しやすい環境つくり
- 2交替の夜勤時間短縮に向けて勤務体制の検討
ワーク・ライフ・バランス推進ワークショップ事業報告
- 2015年11月13日
- 平成27年度看護部職能研修会「夜勤・交代制勤務改善の取り組み」(PDF:約3.9MB)
- 2015年6月8日
- 当院のワーク・ライフ・バランス推進活動が表彰されました
- 2015年2月28日
- 平成26年度 看護職のワークライフバランス推進フォーラム 3年間のあゆみ 〜その評価(PDF:約6MB)
- 2014年8月6日
- 平成26年度 夜勤交代制勤務の負担軽減策(PDF:約800KB)