
看護フェアを行いました

三朝町のゆるキャラ「ミササラドン」を一日看護部長に招き、近隣のみささこども園への訪問、健康相談、高齢者疑似体験、健康体操、ゴスペルオーブによるコンサートなど盛だくさんの企画で看護の日をPRしました。
《1日看護部長のミササラドンのお仕事》
みささこども園を訪問しました。
女の子は白衣を着て、男の子は聴診器を耳にあて、ミササラドンと一緒に記念撮影をしました。
病室を巡回しました。
ミササラドンの訪問に患者さまは握手をしたり、患者さまの顔からは笑顔があふれ、「元気をもらいました」という声を聞かれました。
《看護フェアの様子》
高齢者疑似体験
保健師・看護師・管理栄養士・リハビリスタッフによる健康相談
病院職員のこどもたちが、看護フェアのテーマ「つなぐ」をそれぞれ、絵で表現してくれました。患者さんも職員も子供たちの絵に癒されました。
《ゴスペルコンサート》
ゴスペル オーブによるコンサートを行いました。全身全霊で表現する歌声は、歌う人も、聞く人も心豊かになり、会場が一体となり、 喜び溢れ、元気付けられました。