脳・睡眠ドックのご案内

脳・睡眠ドックとは

  1. MRIで脳蓋内出血、梗塞、脳腫瘍の有無の検査を行います。
  2. タブレットを用いて記憶力、注意力などを簡単・短時間で脳機能を測定。人工知能で脳年齢を調べます。
  3. 終夜睡眠ポリグラフィーで睡眠の質、睡眠時無呼吸症候群の検査を行います。


頭部MRI検査



タブレットで脳年齢検査



終夜睡眠ポリグラフィー




こんな方にお勧めです

  • 短時間で頭部検査と睡眠検査を一度に行いたい。
  • 睡眠を十分とっても疲れが抜けない、寝足りない。
  • 起きたばかりなのに体がだるい。
  • 集中力が低下した。

気になることがある方は、一度ご相談下さい。

検査スケジュール

検査日当日

所要時間  
- 受付:医事課へお越しください
10分

診察:検査の説明、睡眠評価装置の説明

検査結果報告日の予約 ※検査後14日以降になります

30分

MRI検査:頭部MRI・頭頚部MRA

10~15分

タブレットを用いた検査:CQテスト

- 終了

ご自宅にて

睡眠評価装置を装着し測定していだきます


結果説明(検査から2週間後以降)

医師による結果説明をさせていただきます

料金について

29,700円/人(税込)

下記の症状がある方は睡眠時無呼吸症候群かもしれません
一度、当院の睡眠時無呼吸・呼吸器外来へご相談ください


主な症状

  • 大きな「いびき」をかく
  • 日中に眠気や倦怠感がある
  • 起床時に頭痛がある、頭が重い
  • 夜間頻尿


藤井昌学担当医 :呼吸器内科 藤井昌学
診察日 :毎週金曜日 11時~16時(予約制)
問合先 :0858-43-1321
受付時間:平日 12時~17時

ドック・健診・鉱泥湿布のご案内トップへ