ジェネラリスト |
【目的】
- 倫理的感性を高め、看護実践につなげる能力を育成する。
- 科学的根拠に基づき、個別性のある患者中心の看護実践能力を高める。
- 医療チームの一員としての役割を確認し、社会のニーズに対応できる能力を養う。
- 看護の専門領域の知識・技術を高め、実践能力を養う。
|
教育内容 |
目 標 |
日 時 |
方 法 |
対 象 |
1.卒後2年目研修 |
- 1年間の看護実践をもとに、看護師の役割と患者に寄り添う看護についての学びと課題が表現できる。
- 受け持ち患者への看護を通して得た学びと看護観が表現できる。
|
①5月
②1月
17時〜18時30分 |
①プロレコ作成とP.P発表 ②P.P発表・グループワーク |
2年目看護師(レベルU) |
2.リーダー研修
|
- (初級編)リーダーの責務と役割が理解できる。
円滑な人間関係作りについて助言をうける。
- (上・中級編)新人若手教育に向けた倫理的観点の気づきや指導ができる。
|
①7月
②11月
17時40分〜18時40分
|
①講義5・演習5 ②講義5・演習5 |
①看護師 3年目・中途採用(レベルU〜V)
②看護師
(レベルV〜X) |
3.地域包括ケアシステムにおける病院看護師の役割 |
退院後もみんなが安心して過ごせるための情報提供と継続看護のためのサマリーが書ける。
|
9月
17時40時〜18時40分 |
講義4・演習6 |
全看護職員
レベルV〜Wのラダー申請者優先 |
4.実地指導者研修 |
- 実地指導者としての役割を理解する。
- 新入職者・配置換え者に対する支援の方法を学ぶ。
|
3月
17時40分〜18時40分 |
講義5・演習5
|
全看護職員 |
実習指導者講習の伝達と学びを共有し、実践に活かすことができる。
|
10月
17時40分〜18時40分 |
講義4・演習6 |
実地指導者(レベルU〜X) |
5.看護の専門性
|
「障害のある人の日常生活援助技術」を競い高める。
- 脊椎疾患のある人の清拭と更衣(急性と回復期)
- 認知症のある人の生活リズムの付け方
|
①8月
②2月
17時40分〜18時40分 |
①講義3・演習7
②講義3・演習7
|
全看護職員
レベルU〜Xのラダー申請者優先 |