令和元年度 中部医師会立三朝温泉病院 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞の患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 16 45 127 211 228 119
2019年度の退院患者さんの人数を10歳刻みの年齢階級別で集計を行っています。
80歳から89歳の入院患者さんが228人と最も多く、全体の約3割を占めています。また、60歳以上の入院患者割合は、全体の9割以上も占めています。
90歳以上の入院患者さんが全体に占める割合は年々大きくなる傾向があり、独居の患者さんの入院が多くなっています。

※患者数が10未満の項目についてはハイフォン(-)で表示しています。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160690xx99xx0x 胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。)手術なし副傷病なし 64 59.67 19.40 1.56 84.08
07040xxx01xxxx 股関節骨頭壊死、股関節症(変形性を含む。)人工関節再置換術等 30 74.03 21.53 0.00 69.67
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。)人工関節再置換術等 29 67.83 23.56 0.00 76.55
070350xx97xxxx 椎間板変性、ヘルニアその他の手術あり 21 50.57 15.61 4.76 60.43
070350xx99x0xx 椎間板変性、ヘルニア手術なし手術処置等2なし 21 37.33 10.33 4.76 58.43
80歳以上の高齢者の転倒、転落による胸椎、腰椎圧迫骨折や股関節、大腿骨頸部骨折により緊急入院される患者さんが多くなっています。
このような患者さんは必要に応じ早期手術を行い、在宅復帰を目指したリハビリ治療を行っています。
骨折に起因した骨粗鬆症に対しては、骨粗しょう症外来を継続し、薬物投与を主とした予防的治療を行っています。
手術後のリハビリテーションの継続のために在院日数が長くなる傾向にあります。

※患者数が10未満の項目についてはハイフォン(-)で表示しています。
内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
070560xx99x00x 重篤な臓器病変を伴う全身性自己免疫疾患手術なし手術処置等2なし副傷病なし - 40.00 15.48 16.67 69.50
050130xx99000x 心不全手術なし手術・処置等1なし手術・処置等2なし副傷病なし - 49.40 17.71 0.00 88.40
070470xx99x0xx 関節リウマチ手術なし手術処置等2なし - 44.40 16.09 0.00 78.40
110310xx99xx0x 腎臓または尿路の感染症手術なし副傷病なし - 33.80 12.58 0.00 73.40
0400801499x011 肺炎等(市中肺炎かつ75歳以上)手術なし手術・処置等2なし副傷病ありA-DROPスコア1 - 28.25 16.45 25.00 85.75
当院の内科は肝臓疾患、消化器疾患、糖尿病、膠原病を専門とする医師が診療にあたっています。
関節リウマチ等、膠原病治療の患者さんが一番多く、リハビリ治療、ラジウム温泉を利用した温泉療法、薬物治療等を行います。
高齢者に多い誤嚥性肺炎、心不全、感染症といった入院患者さんも多くみられます。急性期一般病棟では薬物治療等で病状の安定を図り、地域包括ケア病棟では自宅での日常生活がスムーズに送れるよう、リハビリ・復帰支援を行います。
そのため、他院と比べると在院日数が長くなっています。

※患者数が10未満の項目についてはハイフォン(-)で表示しています。


神経内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x0990201 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS未満)手術なし手術・処置等1なし手術22あり副傷病名なし発症前RankinScale0、1又は2 78.75 16.17 0.00 71.25
010040x099000x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満)手術なし手術・処置等1なし手術処置等2なし副傷病なし - 53.43 18.81 42.86 72.43
010060x0990211 脳梗塞(脳卒中発症4日目以降又は無症候性、かつ、JCS10未満)手術なし手術・処置等1なし手術処置等22あり副傷病1あり発症前RankinScale0、1又は2 - 37.33 18.64 0.00 83.00
030400xx99xxxx 前庭機能障害手術なし - 2.50 5.01 0.00 74.00
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷手術なし手術・処置等2なし副傷病なし - 78.50 7.34 0.00 80.50
当院の神経内科は、他院での急性期治療が終わり、機能改善を目指す患者さんにリハビリを提供していく回復期医療機関としての役割が期待されています。
脳梗塞、脳出血、くも膜下出血の後遺症である、運動障害、構音障害、嚥下障害、失語症等に対して専門的なリハビリテーションを365日提供しています。
長期にわたるリハビリ治療のため、在院日数が全国平均に比べかなり長くなっています。
退院後に自宅療養される患者さんには、訪問看護で引き続きサポートしていきます。
施設等への入所を希望される患者さんに対しては、地域医療連携室がご相談に応じ、受け入れ先の調整等適切な支援を行います。


※患者数が10未満の項目についてはハイフォン(-)で表示しています。




初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 - - - - - - 1 8
大腸癌 - - - - - - 1 7,8
乳癌 - - - - - - 1
肺癌 - - - - - - 1
肝癌 - - - - - - 1
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
5大癌と呼ばれる胃がん、大腸がん、乳がん、肺がん、肝がんの患者数を初発のUICC病期分類及び再発に分けて集計しています。

※患者数が10未満の項目についてはハイフォン(-)で表示しています。




成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
軽症 - 17.50 68.50
中等症 - 33.00 84.00
重症 - 0.00 0.00
超重症 - 29.00 84.00
不明 - 0.00 0.00
市中肺炎とは、病院外で日常生活をしていた人に発症した肺炎です。
肺炎の重症度は年齢、血液検査、脱水症状、酸素飽和度、意識障害で分類します。
当院での入院患者さんは10人未満で、その大半は80歳以上の高齢者です。症状安定後は、在宅での日常生活復帰の為、リハビリ治療を行っています。

※患者数が10未満の項目についてはハイフォン(-)で表示しています。
脳梗塞の患者数等ファイルをダウンロード
発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
3日以内 - 23.00 79.67 4.76
その他 18 100.67 77.06 9.52
当院では、急性期治療を終えた脳梗塞患者さんのリハビリ治療を目的とした転院を多く受け入れています。
発症日から3日以内の急性期治療を必要とする患者さんは、軽症であることが多く在院日数は短くなっています。
発症日から8日以上を経過して、強い麻痺、嚥下障害、失語症など後遺症のある患者さんには、在宅等での生活までの期間、機能回復、維持目的に回復期リハビリテーション病棟で治療を行っていきます。


※患者数が10未満の項目についてはハイフォン(-)で表示しています。

診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位5位まで)ファイルをダウンロード
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0821 人工関節置換術(肩、股、膝) 64 3.78 66.80 0.00 72.98
K1426 脊椎固定術、椎弓切除術、椎弓形成術(椎弓形成) 53 6.08 53.09 0.00 73.57
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨、上腕、大腿) 18 9.61 80.11 5.56 86.28
K1342 椎間板摘出術(後方摘出術) 17 11.94 41.71 5.88 60.94
K0811 人工骨頭挿入術(肩、股) 12 17.00 78.58 0.00 87.00
70歳以上の高齢患者さんの手術件数が多く、ここにも高齢者社会が大きく反映されています。
大腿骨骨折には寝たきりにならないように90歳以上の患者さんでも骨接合術、人工骨頭挿入術を積極的に施行します。
変形性股関節・膝関節症に対する人工関節置換術は最も多く、術後早期からリハビリ治療を開始します。
腰部脊柱管狭窄症や腰椎変性すべり症等に適応となる手術の脊椎固定術も多く行われています。脊髄を圧迫している部分を切除したり、安定性を高めるために固定したり椎体間固定術を行っています。
術後は回復期リハビリテーション病棟へ転棟し、在宅復帰を目的としたリハビリ治療を行っています。
そのため在院日数は全国平均に比べかなり長くなっています。

※患者数が10未満の項目についてはハイフォン(-)で表示しています。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 - 0.00
異なる - 0.00
180010 敗血症 同一 - 0.40
異なる - 0.26
180035 その他の真菌感染症 同一 - 0.00
異なる - 0.00
180040 手術・処置等の合併症 同一 - 0.79
異なる - 0.00
入院の契機となった傷病名と医療資源を最も投入した傷病名が「播種性血管内凝固」、「敗血症」、「その他の真菌症」、「手術・術後の合併症」である患者さんををカウントし、発症率を出しています。
入院契機病名と医療資源を最も投入した病名が同一であるか、異なるかで集計しています。

※患者数が10未満の項目についてはハイフォン(-)で表示しています。

更新履歴